JB Line, Inc.
JB Line, Inc.

JB Line コミュニティイベント2025セミナー申込み

Event closed

Online (Zoom)

JB Lineコミュニティイベント2025では、ラッフルとセミナーが用意されていますが、以下の地域にお住いの方はラッフルに参加できません。セミナーには、1つにつき5ドルの寄付で参加・視聴できます。

Arizona, Georgia, Michigan, Nevada, Washington, New Hampshire、米国外

上記の州ではラッフルが違法であるため、居住者、またDomicile(色々なところに住んでいるがこの地を居住地としている方)は、ラッフルに参加できません。また米国外に居住の方は、連邦の規制に抵触する可能性があるため、ラッフルに参加できません。ご了承ください。


※ここで使用しているZeffyはNPOから手数料を取らないので、JB Lineに100%入金されます。このZeffyも皆様からの寄付で運営されており、支払い画面、金額の下に出てくる%はZeffyへの寄付になります。その額は皆様で自由に調整できます。

Add a donation for JB Line, Inc.
$
[Media]メディアリテラシー
$5
2/8(土)午後8時 情報を読み解く力「メディア・リテラシー」 フェイクニュースを超えて~社会を変える調査報道とは 講師:菅谷明子(すがや あきこ) ハーバード大学 ニーマンジャーナリズム財団理事
[Safety]日本人が気をつけたいアメリカの犯罪
$5
2/9(日)午後1時 日本人が気をつけたいアメリカの犯罪: 具体例と警察対応 講師:服部紳愛 Brookline police
[College]子どもと家族のニーズにあった日米の大学選び
$5
2/13(木)午後7時 子どもと家族のニーズにあった日米の大学選び ー米国で数十年におよぶ留学指導実績があるボストン栄留学研究所が、学費や質の良い教育、大学院進学も含むさまざまなケースに合わせて、最適な大学選びの知見を真摯な教育者としての視点からお伝えします。 講師:ロンスキーたまき 栄留学研究所
[AI]生成AIって何?
$5
2/16(日)午後7時 生成AIって何?~人間がつくるような文章、画像、音楽、ビデオを生み出す人工知能(AI)の活用法、その仕組み、現状と今後の展望~ 講師:本山寿光 Principal Software Engineer
[Science]人類が初めて捉えたブラックホールの姿
$5
2/23(日)午後8時 見えないものが見えた?人類が初めて捉えたブラックホールの姿 講師:秋山和徳 Research Scientist MIT Haystack Observatory
[Soccer]米国サッカー界で切り開いた道
$5
2/28(金)午後8時 米国サッカー界で切り開いた道:日本人初の米国プロサッカーGKコーチの挑戦と次世代へのメッセージ 講師:野村祐太 Portland Hearts of Pine Goal keeper coach
[Health]腸活inアメリカ
$5
3/1(土)午後8時 腸活 in アメリカ:日本人に合った腸から始める健康生活 講師:富田知英(ちえ) 消化器内科専門医
[Shoku]和食育でつなぐ未来
$5
2/10(月)午後8時 和食育でつなぐ未来:日本の食文化でアメリカの食教育事情に挑む 講師:Debra Samuels・上島カー真弓 NPO法人 TABLE FOR TWO USA
[Career]スポーツを越えて広がるキャリア
$5
3/5(水)午後8時 スポーツを超えて広がるキャリア:俯瞰的視点で切り拓く!今後のスポーツ業界が求める人材とは!? 講師:内野優(うちのすぐる) New England Free Jacks Assistant General Manager (Intern)
[Family]やる気と幸せ親子でアップ
$5
2/22(土)午後7時 幼児から学童期対象「やる気と幸せ親子でアップ」 講師: 後藤あや・渡邊一代
Did you know? We fundraise with Zeffy to ensure 100% of your purchase goes to our mission!